立憲ニュース

2025年3月14日の立憲ニュース

いいねの数 8

東日本大震災から14年

3月11日、東日本大震災から14年が経過しました。
改めて、被害にあった多くの方々に心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。

野田佳彦代表は東日本大震災から14年を迎えたこの日、宮城県仙台市若林区を訪れ、東日本大震災慰霊之塔での献花や震災遺構である荒浜小学校を視察しました。
鎌田さゆり衆院議員、柳沢剛衆院議員、石垣のりこ参院議員も参加しました。
詳細をこちらの記事からご覧ください。

国会論戦の状況

予算審議は、参議院に論戦の場が移りました。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
→→→「熟議の府である参院でも深い議論が求められる!」勝部参議

3月13日、衆議院を可決した予算案が参議院で修正されるという憲政史上初の事態を受けて、参議院での予算審議中に、衆院で予算委員会が開催されました。
立憲民主党からは野田佳彦代表が質問に立ちました。
詳細はこちらの記事をご覧ください。

立憲民主党は家計を第一に考えた政策の実現にむけて、特にガソリン税の暫定税率廃止や高額療養費自己負担引上げ凍結に向けて、今後も全力で取り組みます。
詳細をこちらの記事でお読みください。
→→→「家計が第一 ムダな予算を生活応援へ」令和7年度当初予算に対する立憲民主党の修正案

コメント

CAPTCHA


※お寄せいただいたコメントはこちらの記事のページに公開のコメントとして掲載されることがあります。
※送信されたコメントは削除できません。
削除を希望する方は、jimukyoku@cdp-japan.netまでお問い合わせください。
※不適切なコメントは運営側の判断で削除されることがあります。